〒362-0813 埼玉県北足立郡伊奈町学園3-47-2
インプラント治療とは、失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
インプラント治療を行うことで、治療後の噛む機能が正しく改善されます。
慣れるまでは多少違和感を感じることもありますが、その期間を過ぎれば、自然の歯に匹敵する機能が得られます。
人が物を噛むときの力は、想像以上に大きいものです。
インプラント・入れ歯・ブリッジを比較してみました。治療選びのご参考にしてください。
項目/治療法 |
インプラント
|
入れ歯
|
ブリッジ
|
美しさ |
自分の歯に近い |
留め金が見える場合もある |
セラミックを使えば自分の歯に近い |
噛む力 |
自分の歯に近い |
外れたり、合わないこともある |
自分の歯に近い |
口内衛生 |
通常のブラッシング |
不衛生になりやすい |
通常のブラッシング |
耐久性 |
優れる(手入れ要) |
合わなくなる事が多い |
両隣の歯に負担がかかる |
健康な歯を削る |
な し |
バネを掛ける歯を少し削る |
両隣の歯を削る時に健康な神経を取る |
違和感 |
な し |
あ り |
少ない |
顎骨がやせる |
な し |
やせる |
やせる事がある |
手術 |
有り(抜歯程度) |
な し |
な し |
診療形態 |
自由診療となります |
保険診療 |
保険診療 |
治療期間 |
3〜6ヵ月 |
2週間〜2ヶ月 |
2〜6週間 |
〒362-0813
埼玉県北足立郡
伊奈町学園3-47-2
TEL 048-723-3568